公開日:2025年01月15日

【2025年最新】女優オーディション9選!審査のポイントも詳しく解説

オーディション

テレビや映画、舞台などで活躍する女優に憧れる方もいるでしょう。女優になるには、芸能事務所に所属するのが一般的です。


もちろん、フリーランスや個人事務所で活動している方もいますが、テレビ局や映画制作会社との関係を持つ芸能事務所に所属することは、女優として活躍するうえで重要な選択肢の1つとなります。


そこで本記事では、2025年現在、今すぐ応募可能な女優オーディションを紹介します。さらに、女優オーディションを選ぶときのポイントや、女優オーディションに受かるための審査ごとのポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

\応募条件は声をほめられた経験/

無料の審査を開催中!

声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

【2025年最新】今すぐ応募可能な女優オーディション9選

2025年現在、今すぐ応募可能な女優オーディションを開催している芸能事務所は以下の通りです。


  • スターダストプロモーション
  • ワタナベエデュケーショングループ
  • トライストーン・エンタテイメント
  • 太田プロダクション
  • CLAUDIA
  • ADESSO
  • NEXT ACE
  • cube
  • Quick


演技未経験の方でも応募できる女優オーディションもあるため、詳しく紹介します。

スターダストプロモーション

出典:スターダストプロモーション公式サイト


北川景子さんや岡田将生さんら総勢1,000人を超える俳優や女優、アーティストなどが所属する大手芸能事務所のスターダストプロモーションでは、新人募集のオーディションを開催しています。モデル、女優・俳優、歌手、アイドルユニット、ダンスボーカルユニット、キャスター・レポーターなど、ジャンルを問わず常時募集中です。


東京本社のほか、仙台、名古屋、大阪、福岡、沖縄にレッスンスタジオ併設の営業所があり、有名女優を育てあげた実績もある芸能事務所です。ぜひチェックしてみてください。


主催

株式会社スターダストプロモーション

応募資格

・6歳以上~20歳以下の方

・志望ジャンル・性別・国籍不問

※特定のプロダクション、レコード会社、出版社と契約していない方

応募方法

履歴書の裏面に写真2枚(全身、顔アップ)を貼り付けて郵送

審査の流れ

1次(書類選考)→2次(追加書類選考)→3次(オンライン面接(または対面面接))→最終(カメラテスト・対面面接)

備考

・3次審査は基本的にオンライン面接

・最終審査は各営業所(仙台・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄)で不定期に実施

出典:スターダストプロモーション|新人募集(郵送書類応募)

ワタナベエデュケーショングループ

山田裕貴さん、見上愛さんなどが所属するワタナベエンターテインメント直結の新人開発部門「ワタナベエデュケーショングループ」では、特待生を選出する「全国新人発掘育成オーディション」を開催しています。ジャンルは俳優・女優、モデル、歌手、声優、タレント、アイドル、お笑い芸人などさまざま。


アクター部門では、次世代のスター候補の俳優・女優発掘を目的にオーディションをおこなっています。即戦力だけでなく未経験者も歓迎しており、合格後は最短1年で芸能界デビューが叶います。


主催

ワタナベエデュケーショングループ

応募資格

特定の芸能プロダクションやモデルエージェンシーなどと契約(所属)していない心身ともに健康な中学1年生~29歳までの方

応募方法

公式サイトのエントリーフォームから応募

審査の流れ

1. 事前説明

2. 審査(自己PR・演技課題)

3. 結果説明

備考

1日完結型オーディション

出典:ワタナベエデュケーショングループ|全国新人発掘育成オーディション アクター部門

トライストーン・エンタテイメント

出典:トライストーン・エンタテイメント オーディションサイト


小栗旬さん、木村文乃さんらが所属するトライストーン・エンターテインメントは、映画プロデューサーの山本又一朗氏が代表を務める芸能事務所です。タレントマネジメントだけでなく、映画制作や舞台制作もおこなっています。


質の高い俳優やミュージシャンの育成を目指しており、次世代を担う新たな才能の発掘を目的にオーディションを開催。ジャンルは俳優・女優・歌手で、常時募集を受け付けています。


主催

株式会社トライストーン・エンタテイメント

応募資格

・13~22歳

・性別・国籍不問(国内在住の方)

応募方法

公式サイトのエントリーフォームから応募

審査の流れ

1次審査(動画審査)→2次審査(面接)→最終審査(面接)

備考

・2次審査は対面またはオンライン面接

・最終審査は対面面接

出典:トライストーン・エンタテイメント|オーディション

太田プロダクション

出典:太田プロダクション公式サイト


片岡鶴太郎さんや大島優子さんらが所属する太田プロダクションは、「俳優女優限定ワークショップオーディション」を毎月開催しています。太田プロダクションには幅広いジャンルで活躍するタレントが多数所属していますが、このオーディションは次世代の実力派若手俳優・女優を発掘することが目的です。


通常の書類選考や面接だけではわかりづらい人柄やポテンシャルなどを知るために、5~10人程度を予定してワークショップをおこないます。演技レッスンや講義ではなく、審査員にしっかりアピールできる場となっています。


主催

株式会社太田プロダクション

応募資格

・現在、12才~30才までの男女

・特定のプロダクション、レコード会社、出版社と契約していない方

応募方法

メールまたは任意の応募用紙に必要事項を記入し、写真2枚を添付して送付

審査の流れ

1次(書類選考)→2次(ワークショップ)→3次(最終面接)

備考

毎月第3土曜日に開催予定

出典:太田プロダクション|俳優女優限定ワークショップオーディション

CLAUDIA

出典:CLAUDIA公式サイト


助川紗和子さん、岩崎良祐さんらが所属するCLAUDIAは、所属タレント一人ひとりに対して細やかなマネジメントをしている芸能事務所です。現在、ドラマやファッション誌などで活躍する女性を募集する「女優・モデルオーディション」を開催しています。


合格後にレッスンが必要な場合は、CLAUDIAの負担で全面的にサポートしてもらえるので、未経験者も安心です。


主催

株式会社Claudia

応募資格

クラウディアに所属可能な18歳以上の女性

応募方法

公式サイトのエントリーフォームから応募

審査の流れ

応募→書類審査→面接→合格者発表

備考

・書類通過者には1週間以内に連絡

・選考会場は代々木

出典:CLAUDIA|女優・モデルオーディション

ADESSO

出典:ADESSO公式サイト


白田久子さんや蛯沢康仁さんらが所属するADESSOは、女優や俳優、モデルなどが多数所属する芸能事務所です。俳優、モデル、タレント、音楽の4つの部門でオーディションを開催しています。


新人教育機関「ADESSO-Class」があり、レッスンを受けたりオーディションを紹介してもらったりすることができます。


主催

株式会社アデッソ

応募資格

【俳優部門】

女性は7歳以上で、男性は8歳以上。

居住地域は不問とします。

応募方法

公式サイトの応募フォームから応募

審査の流れ

1次審査(書類選考)→2次審査(実技・面接)

備考

応募時に連絡先、サイズ(身長、バスト、ウエスト、ヒップ等サイズを記入)、写真2枚(顔、足の見える全身写真)が必要

出典:ADESSO|AUDITION

NEXT ACE

出典:NEXT ACE公式サイト


高橋文哉さん、松井玲奈さんらが所属するNEXT ACEでは、「新人発掘オーディション」を開催中です。従来の概念にとらわれることなく、次世代のエースになれるような才能ある方を募集しています。


ジャンルは俳優・女優のほか、モデル、タレント、歌手、アイドル、声優などさまざま。新人の育成環境が整っており、未経験者へのバックアップ態勢も万全です。


主催

NEXT ACE オーディション事務局

応募資格

4歳以上の男女(性別は問いません)。プロ・アマ問わず。但し、合格後にNEXT ACEに所属可能な方。

応募方法

公式サイトの「LINE応募」または「オンライン応募フォーム」から応募

審査の流れ

1次審査(書類審査)→2次審査(オンラインオーディション)→3次審査(最終面接)

備考

2次審査のオンラインオーディションでは志望ジャンル別の課題と質疑応答を実施

出典:NEXT ACE|新人発掘オーディション

cube

出典:cube公式サイト


藤木直人さんや中越典子さんらが所属するcubeは、俳優・女優のほか、ミュージシャンやアナウンサー、コメンテーター、クリエイターなど多彩な才能を持った人が所属しています。


常にオーディションを開催しており、中学生以上から22歳までの個性あふれる方を募集しています。ジャンルは、俳優、ミュージシャン、クリエイター、その他から選択可能。


主催

株式会社キューブ

応募資格

12歳(中学生以上)~22歳までの方

応募方法

公式サイトのオーディション応募フォームから応募

審査の流れ

非公開

備考

書類選考通過者にのみ詳細の連絡あり

出典:cube|オーディション

Quick

出典:Quick公式サイト


池野龍紀さん、平野日乃美さんらが所属するQuickでは、随時所属者オーディションを開催しています。役者を目指している方だけでなく、現在フリーの役者として活動している方も応募可能です。


Quickはチャンスが多い事務所で、20年以上業界に携わっているスタッフが全力でサポート。希望者は有料レッスンを受けられる制度もあり、未経験者も安心です。


主催者

Quick

応募資格

・現在、特定のプロダクション等と契約していない方

・都内近郊での活動が可能な方

応募方法

公式サイトの応募フォームから応募

審査の流れ

書類選考→オーディション(自己PR・演技審査等)

備考

オーディション会場は都内近郊(遠方にお住まいの方はZOOM面談も可能)

出典:Quick|オーディション

\応募条件は声をほめられた経験/

無料の審査を開催中!

声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

女優オーディションを選ぶときの3つのポイント


さまざまな女優オーディションが開催されていますが、何を基準にして選んだらよいのか悩むこともあるでしょう。女優オーディションを選ぶときのポイントは次の通りです。


  1. 1
    自分が目指す夢を実現できるかどうか
  2. 2
    主催している芸能事務所の評判はどうか
  3. 3
    所属女優の実績はどうか


芸能事務所によって方針や強みが異なるため、自分の希望に合ったところを選ぶとよいでしょう。

1. 自分が目指す夢を実現できるかどうか

自分が目指す夢を実現できるかどうかは重要なポイントです。ドラマや映画を中心に活躍したい、音楽やバラエティーなどにも幅広く活躍したいといった夢があれば、より実現しやすい芸能事務所を選ぶほうが近道になります


芸能事務所の公式サイトを細かくチェックしたり、問い合わせフォームがあれば質問を送ったりして、自分の夢が実現できる可能性があるか確かめましょう。

2. 主催している芸能事務所の評判はどうか

芸能事務所の評判を確認することは、自身のキャリアを考えていくうえで重要です。評判を調査することで、芸能事務所の方針や強み、信頼性などを確認できます。


インターネット上の情報だけを頼りにするのは避けたいですが、過去に所属タレントとのトラブルがあったりスタッフが不祥事を起こしたりしていないかは確認しておくとよいでしょう。ただし、特定の情報源だけを鵜呑みにするのではなく、複数の情報源を参考にするようにしましょう。

3. 所属女優の実績はどうか

芸能事務所のオーディション選びでは、どのような女優が所属していて、どのような実績があるのかを知ると参考になります。芸能界で成功を収めている女優は、どのような活躍をしているのかを確認しましょう。


たとえば、演技力だけではなく歌唱力に魅力のある女優が所属している場合、その事務所はボイストレーニングや発声練習などのレッスン体制が整っているかもしれません。演技力と歌唱力があれば、ミュージカル女優の道が開ける可能性もあります。


さらに、芸能事務所がどれだけ長期的に育成をサポートしているか、短期間で成果を出せているかなどの特徴を把握することもできます。

女優オーディションに受かるには?審査ごとのポイントを解説

女優オーディションに受かるためのポイントを、書類審査・面接・実技審査と審査ごとに分けて詳しく解説します。オーディションに挑戦する前に、ぜひ参考にしてみてください。

書類審査

書類審査では、個人情報だけではなく、自己PRや写真なども審査されます。とりわけ大手の芸能事務所では大変多くの書類が届くため、審査を通過するためには、熱意や個性のある自己PRを考えなくてはなりません。ほかの応募者と差別化したあなたの才能をアピールしましょう。


また、写真は非常に重要です。撮影の際には、白やグレーなど清潔感のあるシンプルな背景を選びましょう。そうすることで、被写体であるあなた自身が目立つようになります。できれば芸能事務所のオーディション写真であることを伝えたうえで、プロの写真家に撮ってもらうのがおすすめです。表情は、目を少し大きく開き、口角を上げた自然な笑顔がよいでしょう。

面接

面接で必ずといってもよいほど頻繁に聞かれるのが、志望動機です。「なぜ女優になりたいのか?」という質問にスムーズに答えられるよう、想いを整理しておきましょう。


なお、志望動機を答えるときは女優になりたい気持ちを伝えるだけではなく、所属した後のビジョンや、なぜその芸能事務所に所属したいのかなどを明確に伝えることがポイントです。


そのほかには、以下の内容なども聞かれることがあるため、伝えたいことをまとめておきましょう。


  • 特技
  • 性格
  • 目標としている女優とその理由
  • 芸能界でどのようなキャリアを築きたいか
  • 努力していることは何か


これらはあなたの人柄や価値観を知るために聞かれることが多く、今後女優として活躍するイメージを持てるか、お互いの目指すものが一致しているかを審査されていると思うとよいでしょう。

実技審査

実技審査では、演技や歌、ダンス、トーク力などが審査されることがあります。とりわけ女優オーディションで重視されるのは演技力でしょう。


内容は、オーディションによって異なりますが、ワンフレーズほどの短い台本を渡されて演技をすることもあります。事前に台本が渡されているのであれば、セリフを覚えることはもちろん、そのセリフを言うことになった背景などをしっかり考えて、表情や仕草を魅力的なものに仕上げてください。


演技未経験者であっても、熱意や才能があれば合格できることもあるため、全力で取り組むことが大切です。たとえ自信がなくても、堂々と演じましょう。

女優オーディションに関するよくある質問

女優オーディションに関するよくある質問を3つ紹介します。


  • 演技未経験でも女優オーディションに受かる可能性はある?
  • 女優オーディションに受かるには顔が重要?
  • 女優オーディションは30代でも受けられる?


女優オーディションに合格するためにはこれらの情報を知っておくことが大切ですので、詳しく解説します。

演技未経験でも女優オーディションに受かる可能性はある?

演技未経験でも、女優オーディションに受かる可能性は十分あります。審査員は、現在の実力や経験だけではなく、新しい才能や可能性を重視していることもあるためです。ときには、完璧な演技よりも一生懸命さが評価されることもあるでしょう。


演技以外の自分の強みを明確にしたり、ほかの人とは違う個性をアピールしたりすることで審査員の記憶に残りやすくなります。


また、未経験から女優になるためには、オーディションを受ける方法だけではなく、養成所や劇団に入る方法を検討してみてもよいでしょう。さらに、SNSに力を入れてインフルエンサーとなり、その点をアピールする方法もあります。

女優オーディションに受かるには顔が重要?

女優オーディションを受けると、顔やスタイルなども審査されますが、必ずしも容姿だけが大切というわけではありません。


ドラマや映画の出演者を見ると、さまざまな女優がいることがわかるように、その役柄に合った女優が選ばれています。自分のありのままの魅力をアピールしましょう。

女優オーディションは30代でも受けられる?

なかには年齢制限を設けているオーディションもありますが、30代でも受けられるオーディションがまったくないわけではありません。本記事で紹介した女優オーディションのなかにも、年齢の上限のないものもあります。


あなたが観ている映画やドラマにも、30代女優がたくさん活躍しているはずです。30代だからこその魅力もあるため、年齢だけで諦める必要はありません。


30代から芸能事務所に所属することについては、以下の記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。

30代も芸能事務所に入れる!3つの方法とおすすめオーディションを紹介

2024年11月13日

オーディション

女優になりたいなら積極的にオーディションを受けよう

この記事では、2025年最新の女優オーディション9選を紹介しました。あわせて、女優オーディションを選ぶときのポイントや、女優オーディションに受かるためのポイントについても解説したので、ぜひ参考にしてください。


多数の応募があるなかで、女優オーディションに受かるのは簡単なことではありませんが、受かる可能性がゼロというわけではありません。女優になりたいなら、積極的にオーディションを受けて、あなたの夢を叶えましょう。


また、歌に自信がある方やミュージカル女優に興味がある方は、Music Planet(ミュージックプラネット)のオーディションに挑戦するという選択肢もあります。ミュージックプラネットは、あなただけの音楽活動をサポートする「これまでにないアーティストプロデュース・プロジェクト」です。


オーディションは学生を除く20~49歳が対象で、書類審査はありません。合格後は有料のプロジェクトに参加でき、楽曲制作から活動の場までプロがバックアップ。ボイストレーニングやオリジナル楽曲の制作・配信など、充実のサポート内容が魅力です。歌唱力を磨いて女優としての可能性を広げたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

FEATURED
おすすめの記事