歌
公開日:2024年11月05日
【徹底解説】仕事しながら歌手を目指すための5ステップ!成功のポイントも紹介
「仕事しながらでも歌手活動はできるの?」
「仕事しながら歌手になった人っている?」
「働きながら歌手を目指す方法は?」
歌手になりたいという夢を持っているものの、仕事を理由に一歩踏み出せない方もいるのではないでしょうか。
この記事では、仕事をしながら歌手を目指すための方法や、働きながら歌手活動をおこなうことのメリット、忙しい社会人でも参加しやすい常時参加型のオーディションなどを紹介します。
仕事をしながら歌手活動を成功させるポイントも紹介しているので、最短距離で夢を実現したい方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
1仕事しながらの歌手活動は可能?
2仕事をしながら歌手活動をおこなうメリット
- ー 経済的な安定を保ったまま夢を追える
- ー 社会人経験が歌手活動に役立つ
3仕事をしながら歌手になるための5ステップ
- ー ステップ1. 自己分析をする
- ー ステップ2. 目標を設定する
- ー ステップ3. 歌手活動の時間を確保する
- ー ステップ4. スキルを磨く
- ー ステップ5. 自分の歌声を聴いてもらう
4社会人が参加しやすい常時募集型の歌手オーディション3選
- ー Music Planet(ミュージックプラネット)
- ー Fill Entertainment(フィルエンターテイメント)
- ー AVILLA STAGE(アヴィラステージ)
5働きながら歌手活動を成功させるポイント
- ー 時間の使い方を間違えない
- ー 周囲の協力を得る
6歌手活動と両立しやすい仕事環境
- ー 副業OKの職場
- ー スケジュールを組みやすい職場
- ー ストレスの少ない職場
7仕事をしながら歌手デビューしたアーティスト一覧
8夢をあきらめたくないなら、まずは歌手オーディションを受けてみよう
仕事しながらの歌手活動は可能?
仕事をしながら歌手やシンガーソングライターを目指すことは、決して不可能ではありません。シンガーソングライターのスガシカオさんやOfficial髭男dismのボーカル・キーボード担当の藤原聡さんのように、社会人経験を経てメジャーデビューした方も実際にいます。
働きながらの歌手活動は、まずはスケジュールをしっかり管理し、時間を効率よく使うことが大切。また、挫折しないためには、「絶対に歌手になりたい」という強い気持ちも必要です。
仕事と歌手活動の両立は簡単ではありません。しかし、情熱を持って計画的に取り組めば、きっとあなたも夢に近づくことができるでしょう。
以下の記事では、実際に仕事をしながら歌手活動に取り組んでいる4名の方を取材しています。ぜひ読んでみてください。
Music Planet(ミュージックプラネット)公式note|ミュージックプラネットの参加アーティストを取材してみた!十人十色の歌手活動のカタチとは?
仕事をしながら歌手活動をおこなうメリット
仕事をしながら歌手活動をおこなうことには、次のようなメリットがあります。
- 経済的な安定を保ったまま夢を追える
- 社会人経験が歌手活動に役立つ
働きながらの歌手活動は、時間がないなどのデメリットに注目しがちですが、実はこのようなメリットもあるのです。それぞれ詳しく説明しましょう。
経済的な安定を保ったまま夢を追える
本業を続けながら、まずは副業として歌手活動をおこなうことで、経済的な安定を保ったまま夢を追いかけることができます。歌手活動に必要な費用を本業の収入でまかなえるのは、大きなメリットといえるでしょう。
また、本業のまとまった収入が定期的に入ってくることで、安心感も得られます。精神面が安定すればのびのびと歌手活動をおこなえるため、成果が出やすくなるでしょう。
社会人経験が歌手活動に役立つ
働きながら歌手活動をおこなうのは簡単ではありませんが、そこで得られたスキルや知識が歌手活動において役に立つこともよくあります。
たとえば、マーケティングや広報の知識や経験は、自身の音楽をより多くの人に届けるために役立ちます。また、仕事で培った時間やスケジュールを管理する能力は、無駄を削って効率よく歌手活動をおこなうための武器になるでしょう。
さらに、仕事を通じて身につけたコミュニケーション能力やリーダーシップが、バンド活動やイベントの企画運営に活きることも。
このように、社会人経験をうまく活かして歌手活動をおこなうことで、夢を実現しやすくなるのです。
仕事をしながら歌手になるための5ステップ
仕事をしながら歌手を目指すなら、次の5つのステップを踏むのが効率的です。
- 自己分析をする
- 目標を設定する
- 歌手活動の時間を確保する
- スキルを磨く
- 自分の歌声を聴いてもらう
歌手活動の始め方について、それぞれのステップごとに詳しく説明します。
ステップ1. 自己分析をする
自分自身を深く理解することが、歌手として成功するための第一歩です。どのようなジャンルの音楽を歌いたいのか、そしてどのようなアーティストになりたいのかを、まずは紙に書き出してみましょう。
歌手としての方向性を決めるには、自分の強みや弱みといった独自性を知ったうえで、それを活かす戦略を立てることが重要です。スキルや知識の不足している部分を客観的に受け止めて、対策を練ることも欠かせません。
この段階で自己分析をしっかりおこなっておくことで、後のステップを効率よく進められます。
ステップ2. 目標を設定する
自己分析ができたら、目標を明らかにしましょう。大きな目標とそこに辿り着くまでに到達すべき小さな目標を、両方設定します。
具体的には「5年後にプロデビューする」「自分のアルバムをリリースする」といった長期的なビジョンを描き、そのために必要なステップを逆算して計画を立てます。「1年以内にライブを3回おこなう」「半年でオリジナル曲を制作する」といった短期的な目標を立てることで、モチベーションが維持しやすくなるでしょう。
明確な目標があると、誘惑に負けにくくなり、努力を続けやすくなります。
ステップ3. 歌手活動の時間を確保する
仕事と歌手活動を両立させるためには、時間をうまく割り振ることが大切です。1日のスケジュールを見直し、無駄な時間を削減して、練習や制作の時間をできるだけ確保しましょう。
たとえば、平日の夕方以降に練習をして、外での活動は週末に集中しておこなうなどの工夫が考えられます。また、通勤時間にイメージトレーニングをおこなったり情報収集をしたりするなど、スキマ時間をうまく使うのもポイント。
ただし、時間がないからといって睡眠時間を削るのはやめましょう。長く続けられる体制を整えることが重要です。本業と歌手活動のバランスが保てるちょうどいい時間の使い方を、自分なりに見つけましょう。
ステップ4. スキルを磨く
歌手として成功するためには、日々スキルを磨き続けなければなりません。上を目指すためには、スクールなどに通って専門家から直接指導を受けるのも有効です。定期的にレッスンに通い、スキルに磨きをかけましょう。
また、歌唱テクニックや表現力を向上させるのは当然ですが、楽器や作詞・作曲などの多面的なスキルも身につけられると、アーティストとしての魅力がより高まります。
ステップ5. 自分の歌声を聴いてもらう
夢を実現したいなら、自分の歌声をできるだけ多くの人に発信しましょう。昔と違って、SNSやYouTubeなどのプラットフォームを利用し、自分の歌を世界中に届けることができる現代。こんな便利なツールを使わない手はありません。
また、同時にチャレンジしてほしいのが、歌手オーディションへの応募です。オーディションに参加することで、自分の魅力をプロに直接アピールできるうえ、歌声や魅せ方などについてアドバイスをもらえる場合もあります。
働きながら歌手を目指している方は、気になったタイミングでいつでも参加できる常時募集型のオーディションや、会場まで足を運ぶ必要のないオンラインオーディションがおすすめです。ぜひ検討してみましょう。
社会人が参加しやすい常時募集型の歌手オーディション3選
本業が忙しい方のために、参加しやすい常時募集型のオーディションを3つピックアップしました。
- Music Planet(ミュージックプラネット)
- Fill Entertainment(フィルエンターテイメント)
- AVILLA STAGE(アヴィラステージ)
それぞれのオーディションの応募資格や応募方法について、詳しく紹介します。
Music Planet(ミュージックプラネット)
ミュージックプラネットでは、「ボーカリストオーディション」と「顔出しNGボーカリストオーディション」を開催しています。
会場でおこなわれる対面オーディションとオンラインでおこなわれる遠隔オーディションがあり、参加方法を選べます。対面オーディションの会場は、東京(渋谷)・大阪(心斎橋)・福岡(天神)・愛知(名古屋)・北海道(札幌)。
合格した方は、有料のプロジェクト(有名プロデューサーとの面談やボイストレーニング、オリジナル楽曲の提供、楽曲のカラオケ配信など)へと進めます。仕事をしながらの活動も可能で、社会人におすすめのオーディションです。
応募資格 | ・学生を除く20~49歳までの歌手活動に興味がある方 ・心身ともに健康な方 ・経験不問 ・日本国籍、日本永住権をお持ちの方 |
---|---|
ジャンル | 不問 |
オーディション形式 | 対面オーディション・遠隔オーディション |
審査の流れ | 【対面オーディション】 申し込み→日程決定→会場にて歌唱→プロデューサーが個別にコメント→審査結果発表 【遠隔オーディション】 申し込み→歌声録音→歌声を提出→プロデューサーが個別にコメント→審査結果発表 |
応募方法 | 応募フォームに情報を入力して申し込み |
ミュージックプラネット参加アーティストの声
応募前は家事育児仕事、そのことが大半をしめていましたが、音楽に向き合う時間を作れるようになったことが大きな変化です。
\応募は60秒!今すぐエントリーする!/
Fill Entertainment(フィルエンターテイメント)
フィルエンターテイメントは、「顔出ししない歌手オーディション」「クセがすごい歌手オーディション」「アニソンシンガーオーディション」「シンガーソングライターオーディション」など、多彩なオーディションを開催しています。
オーディションはオンライン審査のみなので、全国どこからでも応募が可能。また、歌唱審査は音源を録音または動画撮影して送るだけと、手軽に参加できるのも社会人にはうれしいポイントです。
合格後は、オリジナル楽曲の制作やレッスン、楽曲のリリースなどをおこないます(契約時に所定の費用がかかります)。
応募資格 | ・募集年齢:オーディションにより異なる ・心身ともに健康な方 ・他薦不可、自薦のみ ・特定の芸能事務所、レコード会社などに所属をしていない方 ・日本国籍の方 ・働きながらOK! |
---|---|
ジャンル | 特になし |
オーディション形式 | オンライン審査のみ |
審査の流れ | 応募→プロフィール審査(1次審査)→歌唱審査(2次審査)→オンライン面談→電話にて合格連絡 |
応募方法 | 応募フォームに情報を入力して申し込み |
AVILLA STAGE(アヴィラステージ)
アヴィラステージは、芸能プロダクションAVILLA直結の育成機関です。歌手オーディション以外にもさまざまなジャンルのオーディションを開催しています。
対象年齢はオーディションによって異なり、なかには40代以上が参加できるオーディションもあるので社会人は要チェックです(下記の表は「歌手オーディション」の情報)。対面審査のみとなっており、オーディションは東京汐留スタジオでおこなわれます。
合格すると、ベテラン講師陣による有料レッスンが受けられるほか、現場経験を積む機会も与えられます。
応募資格 | 6~35歳までの男女ならどなたでも (特定のプロダクションと契約されていない方に限る) |
---|---|
ジャンル | 不問 |
オーディション形式 | 対面審査 |
審査の流れ | 応募→受付→審査→合格・打ち合わせ (審査は自己PR、課題実技、モニターチェック。ただし、オーディションにより審査内容は異なる。) |
応募方法 | 応募フォームに情報を入力して申し込み |
働きながら歌手活動を成功させるポイント
働きながら歌手活動を成功させたいなら、次のようなポイントを押さえておきましょう。
- 時間の使い方を間違えない
- 周囲の協力を得る
どちらも挫折や失敗を防ぐために大切なことなので、ぜひ参考にしてみてください。
時間の使い方を間違えない
働きながら歌手活動を続けるためには、限られた時間をいかに有効に使うかがとても重要です。
通勤時間でアイデア出しやイメージトレーニングをおこなったり、夜のリラックスタイムにSNSでファンと交流したりするなど、忙しい日々のなかでも歌手活動に集中できる時間を見つけましょう。
「平日は忙しいから」と休日にまとめて活動するのはおすすめできません。成果を上げるには日々の積み重ねが大切です。
また、自分のペースを守ることも大切ですが、年齢制限も意識してみましょう。特にオーディションを受ける場合には、応募資格が「◯歳まで」と決まっている場合も多いため、注意が必要です。
周囲の協力を得る
成功するには、自分一人の努力だけではなく、周囲のサポートも大切です。家族や友人、同僚などの理解と協力は、夢を実現するための大きな力となります。
たとえば、家族に自分の夢をしっかりと説明し、活動時間の確保や家事の分担について協力を得られると、音楽に向き合う時間が増やせます。また、職場では、上司や同僚に活動について理解を求めることで、シフトの調整などがスムーズに進むこともあるでしょう。
さらに、歌手活動を支えてくれるプロのアドバイザーや、情報交換したり励まし合ったりできる仲間を見つけるのも有効です。自分一人で頑張るより挫折しにくくなります。
周囲の協力があれば歌手活動がよりスムーズに進みます。成功を手にするためには、積極的につながりやサポートを求めていきましょう。
歌手活動と両立しやすい仕事環境
働きながら歌手活動をおこなうためには、歌手活動と両立できる仕事環境が必要です。具体的には次のような職場が挙げられます。
- 副業OKの職場
- スケジュールを組みやすい職場
- ストレスの少ない職場
それぞれ詳しく見ていきましょう。
副業OKの職場
正社員として安定した収入を得ながら歌手活動に専念したいなら、副業を許可している職場を選びましょう。
歌手活動は徐々にファンを増やしながら活動の幅を広げていくもの。すぐに大きな収益を期待するのは現実的ではありません。そのため、安定した収入源を確保しつつ、無理なく活動を続けられる環境が理想的です。
また、副業OKの職場は、副業禁止の職場よりも比較的柔軟な働き方を認めている場合が多いため、歌手活動と仕事のバランスを取りやすいでしょう。転職先を探す際には、副業が認められているかどうかをチェックするのがおすすめです。
スケジュールを組みやすい職場
正社員でもアルバイトでも、働きながら歌手活動をおこなうには、まず時間の調整がしやすい職場であることが大切です。土日や祝日にしっかり休みがとれる職場であれば、週末にライブやイベントを入れやすいでしょう。また、残業が少なければ平日の夜にSNS発信や楽曲制作の時間を確保できます。
シフト制であれば自分で休みを決めやすく、ライブやトレーニングの日程も調整しやすいでしょう。平日に休みがとれると、スタジオが空いている時間を利用しやすく、費用が抑えられるメリットがあります。
歌手活動に充てる時間をしっかり確保できない限り、歌手としての成功は難しいかもしれません。スケジュール調整をしたうえで、どうしても現在の職場で十分な時間を確保できないなら、転職を検討するのも1つの手です。
ストレスの少ない職場
ストレスの多い職場で働いていると、歌手活動に集中できなくなります。歌手としての創作やパフォーマンスには、心の余裕が不可欠です。そのため、ストレスの少ない職場環境であることも大切な要素といえます。
残業が少なく有給休暇が取得しやすい職場なら、心身に負担をかけずに働けます。人間関係が良好な職場であれば、仕事中に過度な不安や緊張を感じることが少なく、歌手活動に集中するためのエネルギーを残しやすいでしょう。
また、ストレスを軽減するには通勤時間が長すぎないことや、仕事内容が自分に合っていることも重要です。
仕事をしながら歌手デビューしたアーティスト一覧
正社員として仕事を続けながらバンドマンとして活動していたOfficial髭男dismの藤原聡さんや、社会人から歌手になったスガシカオさんが有名ですが、ほかにも働きながら歌手デビューを果たした方は意外にいます。
ここでは、仕事をしながら歌手デビューしたアーティストを一覧で紹介します。
アーティスト名 | エピソード |
---|---|
スガシカオ | 大学卒業後、制作会社に就職。約4年間の社会人生活後にインディーズからシングルをリリース。その後、メジャーデビューを果たす。 |
Official髭男dism・藤原聡 | 大学卒業後、地元の銀行に就職。銀行員との二足のわらじで2年間バンド活動も続ける。インディーズデビューをきっかけに銀行を退職、その後メジャーデビューを果たす。 |
半崎美子 | パン屋に住み込みで働きながら楽曲制作に取り組み続け、ショッピングモールを中心に活動。17年間にもわたる下積みを経て、36歳でメジャーデビューを果たす。 |
大黒摩季 | スーパーの品出しや交通整理の仕事などをしながら、バックコーラスとしてスタート。日の目を見ない日々が続いて勉強するために渡米したが、制作した曲が注目されて日本に呼び戻され、デビューを果たす。 |
あいみょん | フリーターとしてキッチンカーの販売バイトをしながら、楽曲制作や歌手活動に取り組む。友人に誘われて出演したライブの映像がYouTubeにアップされ、音楽事務所の目に留まってデビューを果たす。 |
瑛人 | 横浜の人気ハンバーガー店でアルバイトをしながら、SNSに楽曲をあげていた。なかなか注目されなかったが、「香水」がTikTokで徐々にカバーされるようになったことをきっかけに、一気にブレークしてデビューを果たす。 |
現在仕事をしながら歌手を目指している方や、社会人バンドを結成して活動している方にとって、上記のアーティストは希望の星といえるのではないでしょうか。あなたもあきらめずに歌手の夢をつかんでくださいね。
【あわせて読みたい】
ミュージックプラネット
2024年08月18日
Music Planet(ミュージックプラネット)出身アーティストの実績と合格後の変化とは
夢をあきらめたくないなら、まずは歌手オーディションを受けてみよう
仕事をしながら歌手を目指すのは簡単ではないものの、不可能ではありません。ただし、活動できる時間が限られるため、効率のよい方法を選ぶ必要があります。ぜひこの記事で紹介したポイントを押さえて、地道に根気よく活動を続けてみてくださいね。
また、最短距離で夢を実現したいなら、オーディションに参加するのもおすすめです。Music Planet(ミュージックプラネット)のオーディションは、学生を除く20〜49歳の方が対象で、オンラインでの参加も可能。合格後は仕事をしながら歌手活動をおこなえるため、社会人に最もおすすめしたいオーディションです。
夢をあきらめたくない方は、ぜひチャレンジしてみてください。ミュージックプラネットは、勇気をもって一歩踏み出すあなたを応援しています。
オーディションへ申し込み
AUDITION