公開日:2025年06月25日

更新日:2025年08月13日

VTuberアプリおすすめ5選!選び方や人気Vライバーになるためのコツを解説

VTuber

「どのようなVTuberアプリがあるの?」

「無料のVTuberアプリがあるなら知りたい」

最近はさまざまなVTuberアプリがあるので、自分に合ったものを選ぶのが難しいと感じる方もいるかもしれません。

そこで本記事では、おすすめのVTuberアプリを厳選して5つご紹介します。そのほか、人気VTuber・Vライバーになるためのコツや収益を得る仕組みなども解説。

VTuberに興味のある方は、ぜひ最後までお読みください。

\声を活かした活動への近道!/

無料の審査を開催中!

VTuberや声優など声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

VTuber・Vライバーとは

VTuberとは「バーチャルYouTuber」のことで、2Dあるいは3Dなどのアバターを使ってYouTubeで動画配信する人を指します。しかし近年では、YouTube以外の動画配信サイトで活動したり、複数の動画配信サイトを掛け持ちしたりするVTuberもいます。必ずしもYouTubeで活動しなければならないというわけではありません。

Vライバーは「バーチャルライバー」のことです。VTuberと区別して使われることもありますが、どちらもバーチャルキャラクターを使うところは同じです。

VTuber・Vライバーに必要なのはスマホ1台で、VTuberアプリをインストールするだけで手軽に始められます。声に自信がある方におすすめの活動方法の一つといえるでしょう。

VTuberになる方法や最新のVTuberオーディションについて知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

VTuberのなり方完全ガイド!必要な機材やかかる費用、アバターの作り方まで詳しく解説

2024年08月15日

VTuber

【2025年10月最新】VTuberオーディション29選!未経験でもデビューを目指せる!

2025年10月01日

VTuber

おすすめのVTuberアプリ5選

ここでは、おすすめのVTuberアプリを5つ厳選してご紹介します。

  • IRIAM(イリアム)
  • REALITY(リアリティ)
  • カスタムキャスト
  • Mirrativ(ミラティブ)
  • Stellamy(ステラミー)

なかには無料でバーチャルキャラクターを作成できるものもあるので、ぜひチェックしてみましょう。

以下の記事では、顔出しなしで声だけで配信できるおすすめアプリを紹介しています。こちらもあわせてご覧ください。

【2025年最新】声だけ・顔出しなしのおすすめ配信アプリ10選

2024年11月01日

VTuber
IRIAM(イリアム)

IRIAM(イリアム)は、毎日5,000人以上が配信している人気のVTuberアプリです。通常、バーチャルキャラクターを動かすためには、細かな動きの設定など大変な作業が必要となります。

しかし、IRIAMならイラストを1枚アップするだけで、そのイラストが表情に合わせて動き出します。公式サイトに基本仕様(画像サイズ・画像形式・ファイルサイズ・解像度)が載っているので、それに従ってイラストを作成しましょう。

バーチャルキャラクターをスムーズに認識して動かすためには、ポーズや髪型、目や口などのパーツを工夫するのがポイント。バーチャルキャラクターの動きに違和感がある場合は、「表情調整」で微調整できます。

IRIAMのダウンロードはこちら(iOSAndroid

REALITY(リアリティ)

REALITY(リアリティ)は、スマホ1台あれば自分の好きな姿に変身できるVTuberアプリです。アバターカスタムでは、スマホのインカメラで表情を読み取ってリアルタイムで動かせるので、完成像をイメージしやすくなっています。

特徴的なのは、複数人でのコラボ配信。仲のよいVTuberと一緒に配信してイベントを盛り上げると、ギフトやコメントをたくさんもらえるかもしれません。チャット機能を使ってユーザー同士でコミュニケーションをとることも可能なので、友達探しにもぴったりです。

REALITYのダウンロードはこちら(iOSAndroid

カスタムキャスト

カスタムキャストは、2025年6月時点で、800万ダウンロードを達成している人気VTuberアプリです。スマホ1台あれば、簡単に3Dキャラクターを作成できます。

直感的なUIになっており、自分好みの顔の形やヘアスタイル、ポーズなどを自由自在にカスタマイズ。オリジナリティあるバーチャルキャラクターで活動できます。

カスタムキャストのダウンロードはこちら(iOSAndroid

Mirrativ(ミラティブ)

Mirrativ(ミラティブ)は、スマホ画面共有型のゲーム配信プラットフォームです。スマホがあれば、誰でも簡単にゲーム配信ができます。

Mirrativの特徴は、配信中のゲームに視聴者が介入できるところ。視聴者からのギフトやアクションが配信中のプレイに影響を与えるため、みんなで一緒にゲームを楽しんでいる感覚になります。

Mirrativのダウンロードはこちら(iOSAndroid

Stellamy(ステラミー)

Stellamy(ステラミー)は、「バーチャルライブ配信」と「コミュニティ」を掛け合わせたVTuberアプリ。Stellamyにしかない特別な交流が魅力です。

ただし、2025年6月時点では、ライブ配信できるのは提携しているライバー事務所に所属するライバーのみとなっています。そのため、VTuberとして配信したい方よりも、視聴者として楽しみたい方におすすめです。視聴者も、アイコンとして表示される自分のアバターをカスタマイズできます。

Stellamyのダウンロードはこちら(iOSAndroid

\声を活かした活動への近道!/

無料の審査を開催中!

VTuberや声優など声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

VTuberアプリの3つの選び方

5つのVTuberアプリをご紹介しましたが、「どれを選んだらよいかわからない」と困っている方もいるかもしれません。VTuberアプリの選び方のポイントは以下の3つです。

  1. 1
    多くのVTuberやVライバーが活躍しているか
  2. 2
    きちんと稼げるか
  3. 3
    配信までの手順がシンプルか

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 多くのVTuberやVライバーが活躍しているか

VTuberとしての発信やVTuberの視聴を楽しみたいなら、多くのVTuberやVライバーが活動しているアプリを選びましょう。

そこにはVTuber好きの視聴者が多くいるため、ギフトや投げ銭も活発におこなわれ、配信を続けるモチベーションを維持しやすいでしょう。さらに、人気VTuber同士のコラボ配信を視聴者として楽しむこともできます。

2. きちんと稼げるか

VTuberとして発信して収益を得たいと思っているなら、きちんと稼げるかという点は大切なポイントです。報酬の還元率や時給報酬の有無などはアプリによって異なるため、あらかじめチェックしたうえで、VTuberアプリを選んでください。

たとえば、人気VTuberアプリの「IRIAM」は、ランク制で時給報酬が発生し、いくつかあるVTuberアプリのなかでも稼ぎやすくなっています。優良なVTuber事務所に所属すれば、報酬の還元率はフリーVTuberと同じ条件のもと、イラスト制作費用の負担やボーナス報酬などを得られることもあります。

3. 配信までの手順がシンプルか

気軽にVTuberを始めたいなら、配信までの手順がシンプルなアプリを選ぶのがおすすめです。簡単にバーチャルキャラクターを作成して、配信を始められるのが理想的です。

なかには、初めて配信するまで1カ月以上かかるアプリもあるため、どのような手順で始められるのかを必ずチェックしましょう。

人気VTuber・Vライバーになるための3つのコツ

人気VTuberやVライバーになるためには、いくつかのコツがあります。具体的には以下の3つです。

  1. 1
    キャラクターにこだわる
  2. 2
    視聴者を飽きさせない工夫をする
  3. 3
    視聴者と交流を図ってファンになってもらう

視聴者数が増えるとモチベーションが上がりますが、そのモチベーションを維持できないと発信を続けるのは難しくなってしまいます。上記のポイントについて、詳しく見ていきましょう。

1. キャラクターにこだわる

VTuberとして活動するなら、どのような姿のバーチャルキャラクターにするか、こだわって作成しましょう。VTuberは主に「2D」と「3D」に分けられます。

2Dは画質がきれいで安定した動作が可能ですが、基本的に動かせるのは上半身のみです。対して3Dは、2Dに比べると動かせる範囲が広いものの、制作には専門的な技術や時間が必要になります。それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分に合ったものを選びましょう。

バーチャルキャラクターを雑に作ってしまうと、愛着を持てないこともあるでしょう。ときには、プロに頼ってお気に入りのバーチャルキャラクターを作るのもおすすめです。

2. 視聴者を飽きさせない工夫をする

人気VTuber・Vライバーになりたいなら、視聴者を飽きさせない工夫をしましょう。たとえば、特定の視聴者しか知らないような内輪ネタは避けて、リクエスト曲を歌う・リクエストテーマについて話すなどの企画を立てて配信するのがおすすめです。

視聴者とのコミュニケーションを図れる企画を考えると、継続して視聴してもらえるようになるかもしれません。

3. 視聴者と交流を図ってファンになってもらう

VTuberのなかには、TikTokやXなどのSNSで視聴者と交流してファンを増やしている人もいます。SNSアカウントで活動内容を配信することは、認知してもらうために有効な手段です。最初は突然ライブ配信をしてもなかなか視聴してもらえませんが、SNSで活発に発信してライブ配信を予告することで、多くの方に見てもらえる可能性が高まります。

また、ライブ配信中は名前を呼んで挨拶したり相談に乗ったりすると、視聴者に喜んでもらえます。そのほか、チャットを読むのも大切です。少しの工夫で視聴者との距離がぐっと縮まるでしょう。

VTuberが収益を得る仕組み

VTuberとして活動したい方のなかには、「収益を得られたらいいな」と思っている方もいるでしょう。収益があるとよい機材を購入でき、さらに魅力ある配信につながる可能性も。収益によっては、VTuberとして生計を立てられるようになるかもしれません。

VTuberが収益を得る仕組みは、主に以下のとおりです。

  • 広告収入
  • スパチャなどの投げ銭
  • メンバーシップ
  • PR案件
  • イベント出演
  • グッズ販売

一般的にイメージするのは、配信に差し込まれる広告やスパチャなどの投げ銭による収益ではないでしょうか。YouTubeの場合、動画などに差し込まれる広告は1回再生ごとに0.05~0.7円が発生するとされています。

ただし、1,000人以上の登録者数が必要で再生回数にも条件があるため、あらかじめチェックしておくとよいでしょう。人気VTuberになると、過去の動画も再生されて、全体的な再生回数がぐんと上がることもあります。

また、スパチャなどの投げ銭も重要な収益ポイントです。一部は手数料として引かれるため全額が手元に入るわけではありませんが、積み重なれば大きな金額になるでしょう。

そのほか、視聴者が増えれば、ファンクラブのようなメンバーシップを作って収益を得ることも可能です。人気が出ればPR案件やイベント出演の依頼が舞い込んでくることも。グッズがほしいという視聴者が出てくることもあり、収益方法はさまざまあります。

\声を活かした活動への近道!/

無料の審査を開催中!

VTuberや声優など声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

VTuberアプリに関するよくある質問

VTuberアプリに関するよくある質問に回答します。

  • VTuberアプリで稼ぐことはできる?
  • VTuberアプリで人気を集めたいなら事務所に所属したほうがよい?

VTuberになる前に知っておきたい情報ですので、ぜひチェックしてください。

VTuberアプリで稼ぐことはできる?

「VTuberアプリって本当に稼げるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。実際のところは、すべてのVTuberが稼いでいるわけではありません。

なかには登録者数が100万人を超えるVTuberもいますが、それはほんの一握りだと考えたほうがよいでしょうすでに飽和市場だといわれているVTuberの世界でも、差別化をして個性を出した結果、人気を集めている人もいます。

また、年収が10万円に満たないVTuberも少なくありませんが、そもそもお小遣い稼ぎとしてとらえているかもしれません。どこまで本腰を入れてVTuberとして活動するかは、人それぞれです。

VTuberアプリで人気を集めたいなら事務所に所属したほうがよい?

VTuberとして活動していると、VTuber事務所からスカウトされることもあるかもしれません。事務所への所属は必須ではありませんが、以下のようなメリットが挙げられます。

  • 人気者になるノウハウを教えてくれる
  • PR案件を紹介してもらえる
  • トラブルが発生したときに対応してもらえる
  • お金の管理をサポートしてもらえる

収益の数十%をVTuber事務所に支払う必要がありますが、それでもプラスになることが多いでしょう。

VTuber事務所と活動方針を一致させなければいけない場合もありますが、さらなるステップアップのために、スカウトがあればVTuber事務所の所属を選ぶのも一つの方法です。

Voice Planet(ボイスプラネット)ならVTuberの第一歩を踏み出せる!

この記事では、おすすめのVTuberアプリとアプリの選び方、人気VTuber・Vライバーになるためのコツなどを解説しました。VTuberとして活躍するためには、自分の個性や強みを活かした配信が欠かせません。歌・トーク・ゲーム実況など、自分に合ったジャンルで人気VTuberを目指しましょう。

VTuberになる夢を叶えたいなら、Voice Planet(ボイスプラネット)への参加もぜひ検討してみてください。ボイスプラネットは、「声を活かした活動をしたい」という想いをカタチにするプロジェクトです。無料の朗読審査を開催しており、学生を除く20~49歳であれば誰でも応募できます。

朗読審査に合格すると、以下のような手厚いサポートが受けられます。

  • 実力派プロデューサーとの面談
  • オリジナルキャラクター制作
  • プロのボイストレーナーによるマンツーマントレーニング
  • ボイスサンプル収録とボイスドラマ出演機会
  • プロのカメラマンによる宣材写真撮影
  • コーディネーターによる活動のサポート

また、有料にはなりますが、VTuber配信を希望する方には専用アバターの作成も可能です。

プロのサポートを受けながらVTuberとしての活動を始めたい方は、ぜひお気軽にご応募ください!

FEATURED
おすすめの記事