公開日:2025年07月25日

更新日:2025年08月13日

【最新】男性向けVTuberオーディション情報!合格のポイントも解説

VTuber

「VTuberオーディションは女性限定のものが多いような気がする……」

「男性VTuberは少ないの?」

このようなことを考えている方もいるのではないでしょうか。

確かに、女性を対象としたVTuberオーディションもあり、男性VTuberは女性VTuberより少ない印象を受けるかもしれません。しかし、男性対象のVTuberオーディションもありますし、活躍中の男性VTuberもいます。

本記事では、男性向けVTuberオーディションを厳選して6つ紹介します。受かるためのポイントや活躍中の人気男性VTuberも紹介するため、ぜひ最後までお読みください。

\声を活かした活動への近道!/

無料の審査を開催中!

VTuberや声優など声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

男性向けVTuberオーディションはある?

男性が応募できるVTuberオーディションは複数あります。女性限定のVTuberオーディションもあり、「男性は求められていないの?」と思う方もいるかもしれませんが、そうではありません。人気男性VTuberも多くおり、活躍できる可能性は大いにあります。

募集要項を確認するのはもちろん、事務所内の既存メンバーや募集ユニットに男性VTuberがいるかどうかを確認するとよいでしょう。

次の章では、男性におすすめのVTuberオーディションを詳しく紹介します。

なお、以下の記事では最新のVTuberオーディション情報を紹介していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

【2025年9月最新】VTuberオーディション30選!未経験でもデビューを目指せる!

2025年09月01日

VTuber

【30代におすすめ】VTuberオーディション7選!合格のポイントも解説

2025年07月25日

VTuber

40代が応募できるVTuberオーディション10選!アラフォーVTuberも紹介

2025年07月25日

VTuber

男性におすすめのVTuberオーディション6選

男性におすすめのVTuberオーディションは以下の6つです。

  1. 1
    Voice Planet(ボイスプラネット)
  2. 2
    ホロスターズVTuberオーディション
  3. 3
    星めぐり学園VTuberオーディション
  4. 4
    Brave group総合オーディション
  5. 5
    UniVIRTUAL 新メンバーオーディション
  6. 6
    bondliveアカデミー生オーディション

大手VTuber事務所のオーディションから、数年前に創設された新しいVTuber事務所まで幅広く紹介します。ぜひ参考にしてください。

1. Voice Planet(ボイスプラネット)

Voice Planet(ボイスプラネット)は、声優やVTuberなど声を活かした活動をしたい方におすすめのプロジェクトです。参加者の男女比率は1:1で、年齢構成は20代が50%、30代が25%、40代が25%。全国各地から、会社員やフリーター、自営業、主婦(主夫)が多く参加しています。

学生を除く20~49歳を対象に無料の朗読審査を開催しており、合格するとプロのバックアップのもとで以下のサポートを受けられます。

  • 実力派プロデューサーとの面談
  • ボイストレーニング
  • オリジナルキャラクター制作
  • ボイスサンプル収録・ボイスドラマ出演
  • コーディネーターによる活動サポート

VTuber配信を希望する方には、制作したオリジナルキャラクターをベースにアバターを作成することも可能です(有料)。

応募条件

  • 学生を除く20~49歳までの声の表現活動に興味がある方
  • 心身ともに健康な方
  • 性別不問
  • 経験不問
  • 日本国籍、日本永住権をお持ちの方
  • 社会人として適切なコミュニケーションが取れる方

歓迎条件

  • 年齢にとらわれず声を活かした新しいチャレンジがしたい
  • 始め方が分からないけど一歩踏み出してみたい
  • VTuberとして活躍したい
  • 仕事と活動を両立させたい

応募方法

公式サイトの専用フォームから応募

審査の流れ

  1. 1
    申し込み
  2. 2
    事務局から連絡
  3. 3
    朗読録音
  4. 4
    音声送信
  5. 5
    プロデューサーが個別にコメント(合格者のみ、二次審査にて)
2. ホロスターズVTuberオーディション

画像引用:ホロスターズ公式サイト

人気男性VTuberグループのホロスターズは、新メンバー募集オーディションを随時開催しています。対象は、ゲームや歌などの配信経験があって、VTuberに挑戦してみたい個人の方。週3回以上の配信が可能なら、学業や仕事と両立することも可能です。

応募条件

  • 1年間以上継続的に配信が可能な方
  • 週3回以上配信が可能な方(学生やお仕事をしながら、帰宅後、休日の配信でも可)
  • ゲーム、歌、イラストなどの配信実績がある方
  • 18歳以上の方

歓迎条件

応募方法

公式サイトの専用フォームから応募

審査の流れ

  1. 1
    書類選考
  2. 2
    面談
  3. 3
    デビュー決定

出典:ホロスターズ|VTuberオーディション

ホロスターズについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。

【完全版】ホロスターズオーディションの内容と合格のポイントを徹底解説

2025年06月30日

VTuber
3. 星めぐり学園VTuberオーディション

画像引用:星めぐり学園公式サイト

星めぐり学園は、個性的なライバーが自分らしく活動するVTuberグループです。既存の概念にとらわれない多種多様なVTuberを育成し、世界規模でエンターテインメントに貢献することを目指しています。新入生を募集するVTuberオーディションを開催しており、18歳以上であれば男性・女性問わず応募できます

応募条件

  • 18歳以上の方
  • 週5回以上配信、1年以上継続的な配信が可能な方
  • デビュー後、目標を持って活動できる方
  • 日本在住の方

歓迎条件

  • 配信経験がある方
  • パソコン操作に慣れている方
  • 声に自信がある方
  • トーク力に自信がある方
  • ゲームプレイに自信がある方
  • 外国語が話せる方

応募方法

公式サイトの応募フォームから応募

審査の流れ

「一次→二次→最終」の3段階での選考を予定。

(各選考の通過者にのみ、次選考の詳細をお知らせ)

出典:星めぐり学園|VTuberオーディション

4. Brave group総合オーディション

画像引用:Brave group公式サイト

Brave groupは、さまざまな才能を持つバーチャルタレントを創出することを目指して総合オーディションを開催しています。既存のプロジェクトだけでなく、メンバーの個性に合わせた新規プロジェクトでのデビューが叶う可能性も。男女問わず、18歳以上の方が応募可能です。

応募条件

  • 応募時に年齢18歳以上の方
  • 1年以上の継続的な活動ができる方
  • 所属タレントとしてプロジェクトの方針に沿った活動に専念できる方

歓迎条件

応募方法

公式サイトの応募フォームから応募

審査の流れ

1次審査:書類審査/動画・音声審査

(応募フォームから提出した情報を元に選考を実施。審査通過の方のみ、2週間以内に連絡あり)


2次審査〜最終審査

プロジェクトごとに審査を実施

出典:Brave group|総合オーディション

5. UniVIRTUAL 新メンバーオーディション

画像引用:UniVIRTUAL公式サイト

UniVIRTUALは、「バーチャル活動が好き」「ネット配信が好き」「夢を叶えたい」という方を募集しています。歌うことや音楽が好きな16歳以上であれば、配信未経験でも応募可能です。

応募条件

  • 歌うこと、音楽が大好きである方
  • 1年以上の活動を約束できる方
  • 週4日以上の配信が可能な方
  • 16歳以上(性別・国籍問わず)※未成年者は保護者の同意必須

歓迎条件

  • 歌が上手な方
  • 楽曲制作ができる方
  • ゲーム実況やSTREAMERとしての能力が高い方
  • イラストなどのクリエイティブな制作が得意な方
  • 配信経験がある方

応募方法

公式サイトの応募フォームよりエントリー

オーディションの流れ

  1. 1
    書類選考
  2. 2
    面接審査
  3. 3
    デビュー

出典:UniVIRTUAL|AUDITION

6. bondliveアカデミー生オーディション

画像引用:bondlive公式サイト

bondliveは、2022年にVTuber事業を開始した新しい事務所です。現在、アカデミー候補者として20歳以上の男性を2名募集しています。応募期間は未定で、集まり次第終了もしくは予告なく中止されることがあると記載されているため、気になる方は早めに応募しましょう。

応募条件

  • 現在、事務所に所属していない方。もしくはご自身の責任の元、現事務所との所属を終了することができる方
  • 20歳以上
  • グループ活動が可能な方
  • 3年以上活動できる方
  • 「ゲーム配信」でマインクラフトができる方
  • 他社プラットフォームや配信共有サイトで配信経験(半年以上)がある方
  • Adobe Premire Proなどで動画制作ができること(編集、テロップつけ)
  • 配信機材を持っていること(ゲーミングPC、OBS(使用したことがある)、AG03、マイク、VTubeスタジオ、Face ID付きのスマホなど)
  • 週に5本(5回)以上の動画投稿orライブ配信orショート(投稿数も評価の基準になります)

歓迎条件

  • 配信で有名なゲームのスキルや知識
  • 動画投稿経験
  • アニメーション、動画編集技術
  • ITリテラシー
  • 社会人経験
  • 歌唱力、司会能力、雑談スキル

応募方法

公式サイトの応募フォームよりエントリー

審査の流れ

  1. 1
    書類選考、動画審査
  2. 2
    オンラインマネージャー面接(顔出しなし)
  3. 3
    オンライン役員面接(顔出しあり)
  4. 4
    アカデミー生合格
  5. 5
    本採用

出典:bondlive|VTuberアカデミーオーディション

\声を活かした活動への近道!/

無料の審査を開催中!

VTuberや声優など声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

男性がVTuberオーディションに受かるには?

男性がVTuberオーディションで受かるための4つのポイントを解説します。

  1. 1
    ほかの応募者と差別化する
  2. 2
    トークスキルを磨く
  3. 3
    応募理由や自己PRの戦略を練る
  4. 4
    配信の経験を積んでおく

VTuberに憧れる方は多くいるため、合格するのは簡単なことではありません。しっかり戦略を練ってオーディションに臨みましょう。

1. ほかの応募者と差別化する

VTuberオーディションでは、ほかの応募者との差別化を図りましょう。現在人気の男性VTuberの活動内容を参考にするのもよいですが、単なる真似ではなく、自分の個性や特技をアピールすることが大切です。

もしこれといった特技がなくても、あなたの人柄、熱意、そして「なぜVTuberになりたいのか」という想いをしっかり伝えましょう。

詳しくは以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

VTuberオーディションは特技なしでも合格できる?自己PRのポイントを紹介

2025年07月22日

VTuber
2. トークスキルを磨く

VTuberの活動は、ライブ配信や動画投稿が中心です。ライブ配信では視聴者とコミュニケーションを図り、1時間以上配信をおこなうことも少なくありません。視聴者を飽きさせない軽快なトークや心地よいコミュニケーションをとるためには、トークスキルを磨く必要があります。

ときには、トゲのあるコメントをしてくる視聴者もいるかもしれません。それらにも柔軟に対応できるコミュニケーション能力は、必須スキルといえるでしょう。

3. 応募理由や自己PRの戦略を練る

「このVTuberオーディションに合格したい!」という熱い気持ちが伝わるように、応募理由や自己PRの戦略を練ることも大切です。「人気VTuberになりたい」という理由では、審査員に「ほかのVTuber事務所でもいいのでは?」と判断されてしまうかもしれません。

VTuber事務所やプロジェクトの特徴に絡めて、応募理由や自己PRを練りましょう。歌やゲーム配信など、自分の得意なこととVTuberオーディションの理念や目的が重なるところを伝えられるとよいでしょう。

4. 配信の経験を積んでおく

配信未経験でも、ライブ配信できる環境はすぐに整えられるため、実績を作っておきましょう。VTuberとして活躍したいなら、個人的にでも何らかの行動を始めておくことで説得力が増します。また、配信してみることで、これまで気づいていなかった自分の強みを発見できるかもしれません。

応募者のなかには、何年も配信経験を積んでいる方がいる可能性もあります。そういった方との差は縮めておきましょう。

なお、配信を始める際は、以下のポイントを押さえるとよいでしょう。

  • SNSでつながりを作る
  • 初配信でも人が来やすいプラットフォームを選ぶ
  • タイトルやアイキャッチで惹きつける

審査員は、配信を続けるうえでどのような工夫をしているか、どれくらいの人が視聴しているかといったことをチェックしているため、努力は惜しまない姿勢が重要です。

初めて配信に挑戦する方は、以下の記事がおすすめです。ぜひあわせてご覧ください。

配信者になるには?3つの方法と必要な機材、向いている人の特徴を解説

2024年08月28日

人気男性VTuber3選

ここからは、多くの視聴者を魅了している人気男性VTuberを3名紹介します。

  • 渡会雲雀
  • セラフ・ダズルガーデン 
  • 加賀美 ハヤト

実際に活躍している男性VTuberを参考にしてみましょう。

1. 渡会雲雀

出典:渡会雲雀 / Watarai Hibari - YouTube

渡会雲雀さんは、にじさんじに所属する人気男性VTuberです。YouTubeチャンネルの登録者数は56万人(2025年7月時点)。歌が得意で、初めての配信では、生演奏・生歌唱を披露して視聴者を魅了しました。

渡会雲雀さんは、感情表現が豊かで声量が大きいのが特徴的です。気持ちが沈んだときに配信を見て励まされた視聴者もいるでしょう。快活なキャラクターで、歌の活動をしたい方にとって参考になる男性VTuberの1人です。

2. セラフ・ダズルガーデン

出典:セラフ・ダズルガーデン / Seraph Dazzlegarden - YouTube

セラフ・ダズルガーデンさんは、RPGやFPS、謎解き、アクションなどジャンル関係なく幅広くゲーム配信をする、にじさんじ所属の人気男性VTuberです。

登録者数34.3万人(2025年7月時点)のYouTubeチャンネルでは、バイオリン演奏や「踊ってみた」「歌ってみた」といった動画を公開しており、多才な面を持ちます。個性的な趣味や特技を持つ方にとっても参考になる男性VTuberの1人です。

3. 加賀美 ハヤト

出典:加賀美 ハヤト/Hayato Kagami - YouTube

加賀美ハヤトさんは、爽やかな声とユーモアのあるキャラ性で人気の男性VTuberです。にじさんじに所属しており、YouTubeチャンネルの登録者数は88.3万人(2025年7月時点)。

自身を娯楽コンテンツと称し、視聴者を楽しくさせることを大切にしている生粋のエンターテイナーです。特にこだわっているのが、音楽や音響などのこと歌で魅了したいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

\声を活かした活動への近道!/

無料の審査を開催中!

VTuberや声優など声を活かした活動をしたいあなたにチャンスです!
Voice Planetの無料朗読審査に参加して声を活かした活動の第一歩を踏み出しませんか?

あなたの声の個性を有名プロデューサーに評価してもらえる唯一のチャンスでもあります。
オンライン審査なので全国どこからでも参加可能です!

\応募は60秒!今すぐエントリーする!/

男性がVTuberオーディションを受けるときによくある質問

男性がVTuberオーディションを受けるときによくある質問を紹介します。

  • オーディション出身の人気男性VTuberはいる?
  • 男性と女性のどちらのほうが受かりやすい?
  • オーディションに落ちてもまた挑戦できる?

それぞれの回答を参考に、VTuberオーディションに挑戦してみてください。

オーディション出身の人気男性VTuberはいる?

事務所に所属しているVTuberやプロジェクトに参加しているVTuberの多くは、オーディション出身といわれています

たとえば、にじさんじ所属の剣持刀也さんは、オーディションに応募してからわずか1カ月ほどでデビュー。同じくにじさんじ所属の花畑チャイカさんも、オーディションを受けたことを配信で明かしています。

活躍中のVTuberの体験談もぜひ参考にしてみてください。

にじさんじについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事がおすすめです。

【2025年版】にじさんじオーディション完全ガイド!倍率や応募方法、落ちた方向けの対策も紹介

2025年01月29日

オーディション
男性と女性のどちらのほうが受かりやすい?

性別不問のVTuberオーディションであれば、男性も女性も受かりやすさに大きな違いはないでしょう。

ただ、なかには性別を限定しているオーディションもあります。応募する前には、募集要項をしっかり確認しましょう。

オーディションに落ちてもまた挑戦できる?

VTuberオーディションのなかには、再応募可能なものもあります。一度落ちても諦めず、再挑戦してみてもよいでしょう。

ただし、どうしてもオーディションに受からない場合は、個人での活動も検討してみてもよいかもしれません。個人活動については、以下の記事も参考にしてみてください。

VTuberアプリおすすめ5選!選び方や人気Vライバーになるためのコツを解説

2025年06月25日

VTuber

【徹底解説】個人VTuberが伸びない5つの理由と人気になるためのコツ

2025年06月30日

VTuber

人気男性VTuberになりたいならVoice Planet(ボイスプラネット)へ

今回は、男性向けにVTuberオーディションの情報を詳しく紹介しました。性別不問のオーディションや、男性対象のオーディションもあります。この記事を参考にして、自分に合ったオーディションを見つけてくださいね。

男性VTuberとして活躍したいなら、Voice Planet(ボイスプラネット)がおすすめです。ボイスプラネットは、個々の「想い」と「個性」に寄り添ったサポートで、夢をカタチにする革新的なプロジェクト。参加者の男女比率は1:1と、男性も多く参加しています。

学生を除く20~49歳を対象に、無料の朗読審査を随時開催中。合格すると、実力派プロデューサーとの面談、オリジナルキャラクター制作、ボイストレーニング、ボイスサンプル収録など、さまざまなサポートを受けられます。

VTuber配信を希望する方には、有料で専用アバターの作成も可能です。プロのサポートを受けながら自分の可能性を広げたい方は、ぜひお気軽にご応募ください!

FEATURED
おすすめの記事