安田貴広氏がライブ終了後にパフォーマンスにフィードバック!Music Planet(ミュージックプラネット)がアーティスト必見のライブイベントを大阪で開催しました!

Music Planet(ミュージックプラネット)は、2024年12月8日(日)に大阪でライブイベントを開催。このイベントではライブの様子を撮影した動画を、ミュージックプラネットにプロデューサーとして参画いただいている安田貴広氏がチェックし、出演者一人一人に後日アドバイスが送られます。安田貴広氏は、Aoとしてバンド活動を行っているだけでなく、作詞・作曲家、サウンドプロデューサー、アレンジャーとしても多岐にわたる音楽活動を展開しています。

経験を重ね、実力を高めていく

ミュージックプラネットでオリジナル楽曲を制作したアーティストは、ライブなどの場で歌うことで楽曲の完成度をさらに高めています。

このイベントでは、ステージでライブを披露するだけでなく、そのパフォーマンスを撮影した映像をプロデューサーにチェックしてもらい、後日フィードバックを受けることができます。オリジナル楽曲を多くの人の前で披露し、経験値を積むと同時に、プロの視点から的確なアドバイスを受けてパフォーマンスを磨き上げられる絶好の機会です。アーティストの熱意に応えるこのイベントには、毎回多くの参加者が集まっています。

表現の幅をさらに広げ、歌をより楽しみたい!

参加したアーティストからのコメントを一部紹介します。

「あっという間の時間でした!次回も参加したい!」

「人前で歌う機会やプロデューサーからのコメントをいただけることを大変ありがたく思います。」

「リラックスして挑むことができました。会場の皆さんの盛り上がりが嬉しかったです!」

「他の方のパフォーマンスも見ることができて、たくさんの刺激を受けました✨」

前向きなコメントが多数寄せられ、次回への期待も高まっています。引き続き、アーティストの皆様が歌手活動を前向きに進めていけるようなイベントを企画・開催してまいります。

実践的なアドバイスでアーティストの魅力をさらに引き出す

今回のイベントでは、ライブ出演がゴールではなく、その後のステップとしてプロデューサーからの個別動画コメントが全参加者に送られました。オリジナル楽曲を手掛けたプロデューサーがそれぞれのパフォーマンスを丁寧に確認し、アーティストとしての魅力を引き出すためのアドバイスを提供しました。

アドバイスの内容は、歌唱技術やステージでの立ち振る舞いだけでなく、楽曲の表現方法や観客への伝え方など、幅広い視点からアーティストの可能性を広げるものでした。また、個々の特性や楽曲の持ち味を活かすための具体的なポイントが共有され、次回以降のライブや制作活動にも役立つヒントが盛り込まれていました。

さらに、プロデューサーがこれまでの経験をもとに伝えるアドバイスは実践的で、参加者にとって大きな学びの機会となりました。プロ目線でのコメントを受け取ることで、自分自身のパフォーマンスを客観的に見直すきっかけにもなり、参加者からは「今後の活動に向けて大きな刺激になった」という声も寄せられています。プロの目を通して得られる気づきや学びが詰まった本イベントは、アーティストとしてさらなる成長を目指す参加者にとって非常に貴重な時間となりました。

安田貴広氏のプロフィール

作詞・作曲家、サウンドプロデューサー、アレンジャー。アーティスト名「Ao」としてもバンド活動を展開。また、緻密なサウンドメイクと豊かな表現力に定評があり、これまでに藍井エイルなど著名アーティストへの楽曲提供や、多くのアーティストとのコラボレーションなど多岐にわたる音楽活動を行っている。

歌手活動の方針に合わせて様々なイベントを企画・開催中

「歌手活動」と一言で言っても、楽曲制作やライブ出演など、それぞれのアーティストによって注力したいポイントは異なるはずです。ミュージックプラネットでは、ライブイベントやセミナー形式のものなど、多様な形式のイベントを開催。また、未経験/経験者向けなどそれぞれの段階に合わせたものや、楽曲制作セミナーといったアーティストのやりたい事に合わせたものなど、ジャンルも幅広く展開しています。

今後も、アーティストの皆様が自分なりの歌手活動を楽しんでいけるように様々なイベントを企画・開催してまいります。