ブログトップへ

ダンサーになりたい!どうすれば?オーディションを受けよう!

昔から、ダンスの中心地といえば「欧米」でした。世界的なダンサーは、必ず欧米から生まれ、そこからスターが誕生していきました。そのため、ダンスの世界大会なども必ず海外で開かれ、優勝者は必ず外国人でした。日本人がその立ち位置にたどり着くことは、この先もずっとないと考えられていました。 しかし、日本でもバブル期くらいから、ダンスが世間一般に浸透され、文化として発展していくことになりました。ダンサーではない一般の方も、ディスコなどに行ってダンスをするようになり、ダンスが日本に入ってきた時代でした。 そのようになるにつれて、日本人ダンサーの世界進出もどんどん進んでいます。日本を飛び出して、世界で活躍するようになってきたのです。世界的に有名な歌手のバックダンサーとして活躍している日本人を見ると、同じ日本人として誇らしい気持ちになります。 そのため、最近の若い人の中にも、「将来ダンサーとして世界で活躍してみたい」と思っている人が増えています。しかし、いざダンサーになろうと思っても、どうやったらダンサーになることができるのかということは意外と分からないものです。もちろん、学校で習うわけではないですし、いくら流行っていても、そこまで多くの方がダンサーを志しているわけではないので、周りに夢を持った人がいるとは限りません。 昔は、有名なダンサーの人の付き人などを経験して、プロのダンサーになるといった方法もありました。今でもその方法は存在していますが、それほど多くの方ができる方法ではないでしょう。そのため、今では世界中でダンサーのオーディションなどが開かれています。それらの情報をたくさん集めることが重要です。 そこで今回は、ダンサーになるためのオーディション情報の探し方、そしてダンサーオーディションを受ける際の注意点などについて詳しく紹介していきます。

1.ダンサーオーディションの探し方

最初は、ダンサーオーディションの探し方について紹介していきます。普段の生活では、オーディション情報などを集めることは少ないかと思いますので、ここでの探し方を参考にして、ぜひ夢への一歩をつかみましょう。

・インターネットのダンサーオーディション掲示板

一番おすすめのダンサーオーディションの探し方は、インターネット上にあるダンサーオーディション情報が載っている「掲示板」です。例えばGoogleなどの検索エンジンで、「ダンサー オーディション」と検索してみてください。そうすると、数多くの掲示板が出てくるかと思います。その掲示板を利用してみてください。 そこで次は、ダンサーのオーディション情報が載っているおすすめの掲示板をいくつか紹介していきます。

1 Deview‐デビュー

最初に紹介する掲示板は、「Deview‐デビュー」です。デビューは、さまざまな職種のオーディション情報を掲載している掲示板で、数多くの人が利用しています。例えばダンサーだけでなく、俳優や歌手・モデル・タレント・芸人などいろいろなジャンルのオーディション情報が載っているのがうれしい点です。検索窓がついているので、そこから「ダンサー」を選択して検索すれば、いくつか候補が出てきます。その中から自分に合ったものを選んでください。

2 オーディションプラス

次におすすめする掲示板は、「オーディションプラス」です。オーディションプラスは、その名の通り、各種オーディション情報を掲載している掲示板です。デビューと比べると、ダンサーや声優・俳優・劇団員のようなジャンルのオーディション情報が多く載っている傾向にあります。 トップページの左側にメニューがあり、その中に「ダンサー」という項目があるので、そこをクリックしてください。そこからダンサーのオーディション情報のページに飛ぶことができます。

3 「Starbank(スターバンク)」

次におすすめする掲示板は、「Starbank(スターバンク)」です。スターバンクも、上記2つの掲示板と同様に数多くのオーディション情報を載せているのですが、より「企業との連携」を考えた掲示板と言えます。 スターバンクのオーディション情報を見てもらえば分かりますが、企業が直接オーディション情報を載せていることが多いです。個人が書き込むことがほとんどないので、情報に間違いがなく、安心して利用することができます。 ダンサーの他にも、モデルや・グラビア・歌手・声優・エキストラなどのオーディション情報が載っていますので、ぜひ見てみましょう。

・SNSを利用する

ダンサーのオーディション情報を探す次の方法は、今流行っているSNSを有効活用するということです。TwitterやFacebookでは、ダンサーのオーディション情報について個人で共有している人たちが多くいます。 例えばTwitterであれば、「#ダンサー募集」というハッシュタグも作られており、それだけ多くの人から需要があるということが分かります。SNSを普段から利用している人も多いと思いますので、今すぐに情報を集められる方法としておすすめです。

2.ダンサーオーディションの受け方

次は、ダンサーオーディションの受け方について紹介していきます。ダンサーオーディションでは、「書類審査」「実技審査」「合格発表」という流れになることがほとんどです。もちろん、もっとも重要なのが実技審査であることは言うまでもありません。 しかし、大きなオーディションなどになると、候補者が多すぎて書類選考をなかなか突破することができないということもあります。もちろん、何か大会で上位の成績を収めていたり、目に見えるような実績があった方が受かりやすいことは間違いありません。しかし、そういった実績がないから落ちるというものでもありません。 要はみなさんに、将来性を感じるかどうかという点がもっとも重要になってきます。特に若い人であれば、多少ダンスが荒削りであったとしても、魅力的なダンスを踊っていて、将来性を感じるような人物であれば、間違いなく合格することができるでしょう。 また、肝心のダンスですが、独学で学んだダンスでオーディションなどに受かってプロになるというのは簡単ではありません。ほとんど無理と言っても良いかもしれません。それくらい高い壁です。 そのため、もし本当にオーディションに合格して、プロのダンサーになりたいと思うのであれば、なるべく早い段階からスクールなどに通って、プロの方からレッスンを受けることをおすすめします。どちらにせよ、合格したらそのようなレッスンを受けることになるのですから、早くから通っておいて損はないと思います。

3.ダンサーオーディションで心がけるべきこと

最後は、ダンサーオーディションで心がけるべきことを伝えておきたいと思います。重要なことは、「大きなオーディションにこだわらない」ということです。ダンサーオーディションには、大きいものもあれば小さいものもあります。 本当に受かりたい、ダンサーとして活躍がしたいと思うのであれば、どんな小さなオーディションでも受けましょう。どこかに受からなければ、その先のダンサーとしての人生はありません。受かって、自分のダンスを高めていき、さらに大きな舞台で輝けるよう頑張りましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。ダンサーの世界は、決して甘いものではありません。しかし、本気でダンサーになりたいと思う気持ちがあれば、必ずオーディションにも合格できるはずです。がんばりましょう。