ブログトップへ

初めての路上ライブのやり方教えます!

大きな駅や街を歩いていると、「路上ライブ」を行っているバンドグループやシンガーソングライターの方を見かけます。今では、昔よりも「歌手やアーティスト」になるための方法は多様化しており、いろいろなところから自分の夢を叶えることができるようになっています。しかし、今でもまだ路上ライブをして、そこで誰かの目に留まり、そこからデビューするという人も多くいます。それはなぜなのでしょうか? やはり、路上ライブは自己表現の場として最適である、というのが今でも根強いのでしょう。歌手になりたいと思っている方は、基本的に「歌が好き」なのです。もっとも基本的なことではありますが、好きでなければ続けることはできないでしょう。そのため、たとえ路上であっても、人前で歌うことで自分をさらにレベルアップさせ、その結果としてプロとしてのデビューにつながっていると考えられます。 もっとも、今まで路上ライブをしたことがない、聴きに行ったこともないという人も多いと思います。今では、毎週のようにどこかでライブが行われていますので、わざわざ路上ライブを聴きに行かず、プロのコンサートに行くという人も多いかもしれません。そのような方にとっては、どうやって路上ライブをすればいいのか分からないでしょう。路上ライブのやり方などは、どこかで学ぶことができるものでもありません。 しかし路上ライブでは警察に通報されてしまうこともあるので、一定のルールやマナーを守らなければなりません。 路上ライブは、素敵な文化ですし、時に人の心をいやしてくれることもあります。そんな文化が、「警察がこわい」という理由でなくなってしまうことは非常に悲しいと思います。そこで今回の記事では、路上ライブのやり方について詳しく紹介していきます。この記事を参考に路上ライブを行っていただければ、間違いはないのでぜひ参考にしていただければと思います。

1. 路上ライブは許可が必要

まず大前提として理解していただきたいルールがあります。それは、「路上ライブを行うためには、許可が必要」ということです。このルールを守らないからこそ、警察に注意をされたり、最悪の場合警察に逮捕されるという事態になるのです。路上ライブをするのであれば、必ず許可を取りましょう。 法律にもしっかりと書かれています。もちろん、「路上ライブ」に限定した内容が法律にかかれているわけではありませんが、「道路交通法」という法律には、「道路を使用するには警察の許可が必要」と書かれています。 路上ライブを行う場合、少なくとも歌っているみなさん自身は道路を使用することになりますし、バンドなどで演奏を行う場合、ギターやベース・アンプなどの機材が道路を占拠することになります。そのため、あらかじめ警察に許可をもらわない限り、法律上は違法行為をしているということになります。 それでは、路上ライブをしている人すべてが警察に許可を取っているか、ということですが必ずしも取っていないでしょう。これはわざわざ取るのが面倒という人がいるというのも大きな原因の1つですが、そもそも路上ライブ目的で道路の使用許可を申請しても、まず許可がおりないということも関係しています。しかし真面目に申請しても許可がおりないなら、周りも勝手にやっているし許可なくやろうという考えが広まるのも考えものです。この記事を読んだからには堂々とライブをしてもいいという状態で路上ライブをしましょう。「いつ怒られるんだろう」とビクビクしながら歌っても、決して気持ち良く歌えませんよ。

1-1. 許可を取らずに路上ライブができる場所

許可を取らずに路上ライブを行える場所、というのは基本的に存在しません。道路で行う以上、その道路は誰のものでもないので、そこを占拠することとなれば許可を取らなければいけないのは明白でしょう。 しかし、東京では「アーティストになりたい!」という希望を持った若者に向けて、「ヘブンアーティスト制度」というものが設けられています。この制度は、「ヘブンアーティスト」に登録された人が、東京都が指定した場所で許可なくパフォーマンスをすることができる、という制度です。つまり、あらかじめ包括的に許可がされているということになります。 具体的な場所としては、「東京国際フォーラム」「代々木公園」「上野公園」など、40以上の場所でライブを行うことができます。近隣住民に迷惑になるような音量での演奏はできませんが、しっかりと許可をもらった状態で歌を歌うことができるというのは気持ちいいですよね。ヘブンアーティストになるためには、申し込みをして、審査を受け合格しなければなりません。居住地などは関係ないので、気になる方はぜひ一度調べてみてください。

2. 路上ライブのやり方と注意事項

それでは、路上ライブを行う際は、どのようなことに注意して行わなければならないのでしょうか。 もっとも重要なのは路上ライブを行う場所です。駅や駅や公園などで行うことが多いと思いますが、「出入口」に近いところで行うことはやめましょう。路上ライブを行う場合は、多くの方にとりあえず集まってもらうことが重要になりますが、出入口に近い場所で行ってしまうと通行人の方も足を止めづらいですし邪魔になってしまいます。その結果通報され、警察に注意される可能性もあります。 そのため路上ライブを行う際は、出入口など人通りが多いところから少し離れたところで行うようにしてください。あまり離れすぎてしまうとそもそも人通りがなくなってしまうので、その辺は加減が重要です。

3. 路上ライブに必須の機材

次は路上ライブを行う際に必要となる機材についてです。まず「マイク」はほとんどの場合必要になると思います。住宅街など人通りが少ないところであれば、声も通るのでいらないかもしれませんが、住宅街は住民の方の迷惑となるので控える必要があります。そのため駅など人が多いところで歌うことになるので、マイクは必須でしょう。 その他は自分たちの演奏に必要な機材を持っていきましょう。バンドであればギターやベースなど、シンガーソングライターであればアコースティックギターなどです。ただしあまり道いっぱいに広がらないように、物を持ち込みすぎないようにしましょう。 迷うのはアンプだと思いますが大きすぎるアンプは音も大きくなりがちですし、あまりおすすめできません。小さめのコンパクトなアンプも売られているので、路上ライブをするのであればそれを利用しましょう。

4. 路上ライブ成功のコツとは?

路上ライブを成功させたいのであれば、とにかく数をこなすことと宣伝が重要になります。路上ライブを始めてもいきなり最初からたくさんの人が立ち止まってくれることはありません。無名のみなさんに対して目を向けてくれる人はそれほどいないでしょう。しかし、続けていればいつか気にしてくれる人が現れるかもしれません。できれば同じ場所で続けることをおすすめします。 また最近はSNSなどが発達していますので、積極的にSNSを活用して宣伝活動をすることをおすすめします。「今日〇〇駅で路上ライブをするのでぜひ聴きに来てください!」これだけでも続けることで十分な宣伝になります。動画などを取ってSNSにアップするのもいいかもしれませんね。ぜひがんばってください。

5. まとめ

路上ライブをしてそこから興味を持ってもらい、そのままプロになるというのは決して簡単な道のりではありません。むしろトップクラスに険しい道のりと言えるかもしれません。しかし、だからこそ挑戦する価値があります。長く続けていれば、必ず興味を持ってくれる人が現れます。やろうと思った今から始めましょう。