• TOP
  • BLOG TOP
  • オーディション
  • オーディションに合格するためのコツとは?歌手を目指す方におすすめのオーディションはコレ!

ブログトップへ

オーディションに合格するためのコツとは?歌手を目指す方におすすめのオーディションはコレ!

歌手として本格的な活動を続けるために、オーディションに挑戦する方も多くいます。オーディションの応募には履歴書の作成から本番まで複数の工程を挟みますが、「何を意識して実践すればよいのか分からない」という方もいるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、合格に向けて実践したい対策やコツを紹介します。応募先の選び方にも触れているため、初めてのオーディションチャレンジにも役立つでしょう。後半では、新人ボーカル発掘オーディションの詳細も紹介します。

オーディションに合格するための4つのコツ

歌手オーディションでは、一次審査で履歴書を提出するケースが一般的です。記載する内容だけでなく、写真選びも重要な要素といえます。自分の特性に合ったオーディションを分析するリサーチ力も大切です。ここではチャレンジの準備段階における4つのポイントをピックアップし、合格のためのコツを紹介します。

履歴書の内容を工夫する

最初の審査を突破するための重要なポイントは、履歴書の内容です。審査員が興味を引くような内容を考え、工夫しながら盛り込む必要があります。特にアピールしやすいのは、特技やフリースペースといった項目です。 オーディションによって求められる人物像も異なるため、応募先の方針に合わせて記載内容を変更しましょう。履歴書の構成を自分で考えたり、項目を加えたりするのもおすすめです。

オーディションに合ったプロフィール写真を選ぶ

履歴書に写真を添付する場合は、自分の個性が表現されているものを選びます。加えて、オーディションの運営会社や審査員が求める人物像に近づける努力も必要です。複数のオーディションに応募するのであれば、2つ以上のパターンから選定したほうがよいでしょう。 「自分が得意な歌のジャンルにはこの雰囲気が合っている」といった根拠をもって選べると、審査員に与える印象も変わります。雰囲気や見た目の良さだけでなく、応募内容との相性を見極めることが大切です。

自分の魅力が伝わるような自己PRを考える

審査員と直接言葉を交わせない書類審査では、自己PRの項目が重要な役割を担います。審査員は多数の履歴書に目を通すため、ありきたりな表現を避けられると安心です。特技や強みに関するエピソードを記載する場合は、想像しやすい具体的な内容を心掛けましょう。 ただし、細か過ぎる描写には注意が必要です。ボリュームが多過ぎると全文を読んでもらえない可能性もあるため、具体的かつ簡潔な文章に仕上げます。歌うことへの熱量や歌手活動への想いも加えましょう。

応募するオーディションを徹底的に分析する

応募したいオーディションが決まった後は、募集要項や実際の流れをリサーチします。審査員が求める人物像に近づけるよう、対策を練るためにも重要な作業です。例えば「レッスンに参加可能な方」という条件がある場合、合格後も定期的に時間を確保できる人が望ましいといえます。 ほかにも「心身が健康な方」「モラルのある方」といった記載があれば、十分に分析しておきましょう。求められる人物像に近づける努力と綿密な分析は書類審査突破対策でも面接対策でも大変有用です。

オーディションを受ける際に気を付けるべきこと

緊張感が生まれやすいオーディション会場ですが、あいさつや話し方など基本的な動作もチェックされています。緊張を隠す必要はありませんが、悪い印象を与えないよう意識することも大切です。特に、態度の善しあしは第一印象にも影響するため注意しましょう。本番で気を付けたい3つのポイントを紹介します。

しっかりあいさつする

年齢を問わず幅広く活用する芸能界において、「あいさつができるか」は重視されやすいポイントです。コミュニケーションを図るうえで不可欠な要素ともいえるため、オーディションだけでなく日常生活から実践しましょう。 歌手には、好意的な態度だけでなく表現力も求められます。言葉とメロディに、感情を加えることで個性が生まれるためです。あいさつをする姿勢は人物像を左右するほか、歌手としての活動にも影響する点を理解しておきましょう。

明るくはきはき話す

審査員から受ける質問の受け答えやアピールの時間は、普段のトレーニング効果を発揮するシーンでもあります。大きくはっきりとした声を意識し、聞き取りやすい言葉を発しましょう。このとき、自然な笑顔を心掛けることも大切です。 自分自身に自信が持てないままでは、話し声も小さくなる傾向にあります。歌が好きな気持ちや、歌手活動への好奇心を伝えることに集中するとよいでしょう。

うそをつかない

オーディション本番では、履歴書の内容を基に質疑応答を行うのが一般的です。質問の内容は本番まで予測できませんが、どのような質問にも正直に答えましょう。小さなものであっても、合格のためにうそをつくのは賢明とはいえません。 合格後にうそが発覚すると、歌手活動そのものに悪い影響を与えます。つじつまを合わせるためにも労力を要するため、合否に関わらず正直さを貫くことが大切です。うそを作り上げるのではなく、自分が持つ本来の魅力を見つける力が重要であると考えましょう。

自分に合ったオーディションの選び方

合格への道を切りひらくためには、応募先の選定も必要です。むやみに挑戦すると時間を浪費する結果にもつながります。目標を定めた後に、希望に合ったオーディションを探してみましょう。過去の合格者について情報収集し、関連性の深さや活動内容の詳細を調べるのもおすすめです。ここでは、応募先の選び方を3つの観点から解説します。

目標に合わせて受けるオーディションを変える

オーディションには主体となる団体・会社があり、求められる内容もさまざまです。オールジャンルを網羅するケースもありますが、歌手を目指すなら歌手を積極的に募集しているオーディションに絞るとよいでしょう。 歌手の他にはモデルや俳優、舞台役者といったカテゴリが挙げられます。歌手を細分化するとシンガーソングライターやバンドなどの募集ジャンルがあるため、これらの傾向を見極めるのもひとつの方法です。プロとしての具体的な目標を定め、ゴールを基準にするとどのオーディションが自分に合っているか選びやすくなるでしょう。

オーディションに関連のある人物を調べる

募集サイトが開設されている場合は、オーディションに関連する人物をリサーチするのもおすすめです。過去に輩出した人物だけでなく、審査に加わるプロデューサーといったスタッフにも注目してみましょう。 合格者や主催者の実績が分かると、「合格後しっかり活動できるか」「サポートは受けられるか」といった予測も立てやすくなります。バックアップ体制が整っているのであれば、合格後も安心して活動を続けられるでしょう。

オーディション後の活動を知っておく

オーディション合格後に実践する内容は、プロ活動の充実性を左右する要素です。具体的な活動が分からないまま突破した場合、「満足に歌わせてもらえない……」といった結果を招くかもしれません。 ・レッスンの有無や頻度 ・歌を披露する機会を作ってもらえるか ・楽曲のCD化や配信を積極的に行っているか このようなポイントが分かると、応募先の判断基準として有効活用できるでしょう。合格後の活動を知ることで、練習のモチベーションアップにもつながります。

歌手オーディションに合格するためのコツとは

オーディションでは、歌手やタレントなどのジャンルを問わず1,000人、1万人といった規模で応募するケースが多い傾向です。この中から選出されるためには、複数の観点から対策を練る必要があります。 ・主催者が求める人物像に近づける ・履歴書の内容も人物像に合わせて調整する(うそは書かない) ・歌以外の特技も考えておく ・明るい表情とあいさつを徹底する ・歌手としての目標を明確に伝える ・質問事項を用意しておく 歌手として活動したい場合でも、スポーツや芸術など歌以外の特技をPRしましょう。披露する曲の選び方も、個性を発揮するために重要ポイントです。

歌手を目指すなら「新人ボーカル発掘オーディション」がおすすめ!

今後オーディションへの挑戦を検討している方は、どのような内容で開催されているのか細かくチェックしておきましょう。応募しやすいオーディションを探しているのであれば、「MUSIC PLANET」が開催する遠隔オーディションへご参加ください。ここでは、概要を踏まえた上で、魅力的なメリットと特典・サポート内容を紹介します。

新人ボーカル発掘オーディションとは?

歌手を目指している方で年齢が20歳~49歳であれば、職業を問わず応募が可能です。経験は問わないため、オーディションが初めての方や舞台で歌ったことがない方もチャレンジしやすいでしょう。 ・20歳~49歳(歌手を目指す男女) ・心身が健康な方 ・日本国籍または日本永住権を持っている方 ・未経験者の応募可(経験不問) 参加費がかからず、書類選考がない点もMUSIC PLANETの強みです。ハードルの低さを重視したい方にとっても、メリットの大きいオーディションといえるでしょう。

手軽に受けられる!遠隔オーディションの流れ

2020年に開催中のオーディションでは、自宅から応募が可能な遠隔システムを整えています。具体的な流れは以下です。 ・Webサイトから応募登録 ・オーディション事務局から連絡 ・動画データまたは録音データの送付 ・データ確認後、事務局から審査結果を通知 スマホやタブレットからでも応募できるため、仕事などで忙しい方もさくっと応募できるでしょう。オーディション事務局がデータを確認した後、合否判定へと進みます。

合格者だけが受け取れる10大特典

MUSIC PLANETが誇るのは、合格後の活動を充実化させるための取り組みです。以下の10大特典により、オリジナル楽曲の制作やライブ出演の機会が設けられます。カラオケだけでなく、世界中への楽曲配信も可能です。 ・プロデューサーとの個人面談 ・オリジナル楽曲のプロデュース(制作・提供) ・プロトレーナーによるボイストレーニング ・制作楽曲のカラオケ配信 ・プロカメラマンによるアーティスト写真撮影 ・専属マネージャーによるバックアップ(スケジュール管理など) ・音楽配信サイトで制作楽曲を配信 ・LIVE出演のサポート ・オリジナルWebサイトの公開 ・ライブハウス「ASTRO LAB.」の永久無料使用権を獲得

合格後もあなたの活動を充実サポート!

オーディション合格後も満足に活動を続けられるよう、MUSIC PLANETならではのサポート体制を整えています。「自分の力で上達したいけれど、自信がない……」という方も、サポートや特典を活用して活動しやすくなるでしょう。 プロデューサーによる楽曲制作に向け、プロと共にボイストレーニングの実施も可能です。自分自身の個性と魅力を活かしながら、さらなるテクニック強化につなげるためにも役立ちます。 これまでオーディションに挑戦してきた方や、現在トレーニングを重ねている方もぜひ一度ご応募ください。MUSIC PLANETに在籍するスタッフやプロが、1人1人の活動を全力でバックアップします。

まとめ

歌手としての活動を本格化させるためには、オーディションに挑戦するケースが一般的です。履歴書の作成や本番での心掛けなど、複数の観点からコツを押さえておきましょう。事前に準備ができると、気持ちに余裕が生まれつつ適度な緊張感を維持しやすくなります。 言動や行動を意識するだけでなく、オーディションの内容や活動後の取り組みもリサーチしておくと安心です。音声データのみで気軽に応募したい方は、ぜひMUSIC PLANETの新人ボーカル発掘オーディションへの応募をご検討ください。合格後の活動サポートも充実しています。