• TOP
  • BLOG TOP
  • 弾き語り
  • スタンドバイミーの弾き語りの『コツ』とアレンジテクニックを公開!

ブログトップへ

スタンドバイミーの弾き語りの『コツ』とアレンジテクニックを公開!

スタンドバイミーは 弾き語り曲として多くの方が 練習している曲です。 使われるコードが少なく テンポの一定なので 非常に入門曲として優秀です。 今回はスタンドバイミーを 弾き語りで上手く弾くために 使われているコードの紹介などを 詳しく解説していきます。 さらに、 アレンジを加えるテクニックも いくつかご紹介していくので 今回の記事を参考にして頂き あなた独自のスタンドバイミーを 演奏できるようにしていきましょう。

1. スタンドバイミーの弾き語りに必要なコード

スタンド・バイ・ミーという 洋楽をご存知ですか? ●Stand By Me Ben E. King https://www.youtube.com/watch?v=pHa4pvspCqc&t=14s 非常に有名な洋楽です。 この曲は単純に名曲として 世界中の方が聴いているだけでなく 弾き語りの練習曲としても ギターで演奏されています。 スタンド・バイ・ミーで 使われているコードは たったの4つのみです。 つまり、 4つのコードさえ覚えてしまえば スタンド・バイ・ミーを ギターで弾くことが可能なのです。 そのため、多くの方々が スタンド・バイ・ミーを ギター弾き語り練習曲として 初めに取り組んでいるのです。 スタンド・バイ・ミーで 使われているコードは 以下の4つです。 『A』『F#m』『D』『E』 この4つのコードを覚えれば 後はリズムに合わせて ギターを弾くことで 弾き語りが行えます。 各コードの指の配置を確認しながら 練習に取り組んでいきましょう。

2. スタンドバイミーを上手に弾き語りするコツ

スタンド・バイ・ミーを 上手く弾き語りするには 歌いながらであったとしても コードを正確に弾く事が大切です。 初心者の場合でよくあるのが 歌うことに意識が向いてしまうと 演奏が上手く出来なくなる。 という現象です。 まだ練習をして間もない頃は 誰であってもそういう時期があります。 弾き語りの難しさは 演奏をしながら歌うという 2つの作業を同時に 行うことにあります。 まずは演奏だけで完璧に 弾けるにしていきましょう。 その次に鼻歌を交えながら 演奏を行っていき 問題なければ歌いながら 演奏を行っていきましょう。 これをしたら直ぐに 弾き語りが上手くという 魔法のような方法はありません。 ただ、練習を繰り返すことで 誰でも弾き語りを上達させる事が可能です。 まずは演奏のみで練習していきましょう。

3. スタンドバイミーの弾き語りのアレンジ方法

スタンド・バイ・ミーという曲が 初心者にオススメ出来る理由は 基礎的なコードのみで弾ける ということだけではありません。 スタンド・バイ・ミーは アレンジのしやすい曲としても有名で ちょっとしたアレンジを加えることで オリジナルティー溢れる曲に 進化させる事が出来るのです。 アレンジポイントは 以下の3つがあります。

3-1. ストローク

ストロークの種類を変えることで 曲に独自性を加えることが出来ます。 例えば、 ジョンレノンがカバーしている スタンド・バイ・ミーでは 歯切れの良い『チャッ』 という音色が印象的です。 ●Stand by Me / John Lennon cover https://www.youtube.com/watch?v=4cc23ByT8lg ストロークだけでも スタンド・バイ・ミーの印象を 変えることが可能です。 その他にアレンジを加えられる 代表的なパターンとしては こちらの動画を参考にしてみて下さい。 全部で12パターンありますので あなたの好きな弾き方を 取り入れてみて下さい。 ●STAND BY ME 12パターンのギター弾き方 の紹介 https://www.youtube.com/watch?v=ABV7ZxKwhBY

3-2. キーの変更

続いてのアレンジポイントは キーの変更です。 カポを使いキーを変更することで また違った印象のある曲となります。 キー変更に関しては こちらの動画が参考になります。 ギター初心者講座!【スタンドバイミー(Stand By Me)】 かっこいいアコギ弾き語りアレンジ方法! https://www.youtube.com/watch?v=_05psfyXJpc 動画内でオリジナルキーは Gだと仰っていますが Aの間違いかと思います。 それぞれのコードについては このようになっています。 【キーCで弾き語りをする場合】 ・1種類目:カポ無しでコード進行を弾く ||C |C |Am|Am| |F|G |C |C || ・2種類目:カポを3フレットにつけて演奏 ||A |A |F#m |F#m | |D|E|A |A || ・3種類目:カポを5フレットにつけて演奏 ||G|G|Em|Em| |C|D|G|G|| 【キーDで弾き語りをする場合】 ・1種類目:カポを2フレットにつけて演奏 ||C |C|Am|Am | |F |G|C|C || ・2種類目:カポを5フレットにつけて演奏 ||A|A |F#m|F#m| |D|E|A|A|| ・3種類目:カポを7フレットにつけて演奏 ||G|G|Em|Em| |C|D|G|G|| 【キーEで弾き語りをする場合】 ・1種類目:カポを4フレットにつけて演奏 ||C|C|Am|Am| |F|G|C|C|| ・2種類目:カポを7フレットにつけて演奏 ||A|A|F#m|F#m| |D|E|A|A|| 【キーFで弾き語りをする場合】 ・1種類目:カポを5フレットにつけて演奏 ||C|C|Am|Am| |F|G|C|C|| 【キーGで弾き語りをする場合】 ・1種類目:カポ無しで演奏 ||G|G|Em|Em| |C|D|G|G|| ・2種類目:カポを7フレットにつけて演奏 ||C|C|Am|Am| |F|G|C|C|| 【キーAで弾き語りする場合】 ・1種類目:カポ無しで演奏 ||A|A|F#m|F#m| |D|E|A|A|| ・2種類目:カポを2フレットにつけて演奏 ||G|G|Em|Em| |C|D|G|G|| 【キーBで弾き語りする場合】 ・1種類目:カポを2フレットにつけて演奏 ||A|A|F#m|F#m| |D|E|A|A|| ・2種類目:カポを4フレットにつけて演奏 ||G|G|Em|Em| |C|D|G|G||

3-3. アルペジオ

アルペジオというのは ストロークのように 全ての弦をジャカジャカと 弾いていくのではなく 一つ一つの弦をバラバラで 弾く演奏方法の事を言います。 ストロークではなく アルペジオを加えることで また違った印象の弾き語りとなります。 アルペジオを加えた スタンドバイミーは こちらの動画を参考にしてみて下さい。 ●STAND BY ME (take2) アルペジオ https://www.youtube.com/watch?v=tAkiFFgDvn0

4. スタンドバイミーの弾き語り練習方法まとめ

いかがでしたでしょうか? スタンド・バイ・ミーの弾き語りは 多くの方が入門曲として練習しています。 コードも4つのみで弾けますし テンポも一定なので 非常に弾きやすい1曲です。 また、アレンジも加えやすく ストロークを変化させたり キーを変更したり、アルペジオを加えることで 違った雰囲気のスタンド・バイ・ミーを 弾けるようになります。 初めは原曲通りに弾いていくようにし 慣れてきたらオリジナルティーを加え 自分だけのスタンド・バイ・ミーを 弾けるようにしていきましょう。